kencube

2010年 6月 中部の山岳渓流


2010年6月17日、 K・Bullet LS#2 と LS#3を持って、中部山岳の渓流へ、ユウタロウと行ってきました!

連日の雨で、水量は多く、何処の河川も増水気味で、厳しい状態。

当初の予定では、高原川本流もしくは宮川本流で、NewSD#8を振りながら、ウエットフライで大物釣りをしてから、近郊の渓流へ行く予定だったのです。

しかし、本流は全てがダムの放水で大洪水!

雨後ですので「多少水が多いのでは?」と思っていましたが、川を見て驚きました。

透明感は全くなく、コーヒー牛乳の色が少し薄くなった程度。

まだまだしっかりと濁っていたのです。

そうなると、狙うは、放水を滅多にしない大型ダムの下、もしくは、水はけの良い渓流。

普段は渇水状態の場所を探すのです。

今回の雨で適度な水位になっているであろう事を祈りながら、いくつか行ってみました。

 

尺を超える大型ヤマメが生息する河川へ行き

20ftのリーダーシステムを使用し、#2でロングキャストを行う。

#2というラインは、驚くほどドラグが掛かりにくい。

特にシューティングスペイラインSの#2は、先端に近い方は、#1ラインの太さとなっているから、なおさらドラグは掛からなくなる!

DTとかWFの#3ラインとは比較にならないほどなのです!

軽快!そのもの!

 

大場所、小場所、全てのポイントを流していく。

見るからに大物が潜んでいるポイント!

しかしこの日、急激な気温の上昇なのか?

全く虫の気配がない。

こんな場所で、小物も全く出てこないという事は間違いなく大物が居るのです。

しかし、

時間なのか天気なのか解らないが、魚は水面に出る事はなかった。

少し上流へ移動してみると

虫の気配があり、至る所のクモの巣には、小型のカゲロウやカディスが捕らえられていた。

岸際ギリギリに正確にフライを送り込んでみると

「バシャッ!」

気持ちよく水しぶきは上がった!

良く太った最高のコンディションのイワナだった!

さらに深みのある場所で、芦際ギリギリにキャストして、ドラグフリーで、流していくと、ひときわ大きな水しぶきが上がった!

30.5cmのイワナがヒットした!
その後も、尺物連発!

イワナにしては、太い!

驚くほど走り、強烈に暴れる!

全てはコンディションである。

この太さならば、急成長していくために

大型のイワナが多い。

小型のイワナも連発したが、どれもが太いのです!

ユウタロウも、連発!

かなり多く釣っていました。

久々に、渓流の釣りをしていましたが

始めて1年(13ヶ月)とは思えない上達ぶりに驚きました。

釣りは、扱いやすい道具で、良い釣りをしていけば、簡単に上達出来るのですね。

大型のヤマメを求め

大型の河川へ移動!

入川ポイント付近は、車も足跡もなく、確認して入ったのですが、

途中から、濡れている足跡を発見!

最悪の状態です。

先行者が2名もいまして、途中から直前に入られてしまったのです。

車へ戻るか迷いましたが、そのまま釣り上がったのですが、釣れました!

最悪のスレスレ状態でしたが、ピンスポットへ正確にフライをキャストし、長い距離をドラグをかけずに流す事が出来れば、釣れるのです!

この魚は、先行者にかけ損ねられたのでしょうか?スレスレ!

私のフライを見て、しばらく後を付いてから帰っていったのです。

そこでフライを交換し、再度キャストしましたが、全くダメ!

そこで、ユウタロウを呼び、キャストさせてみたら、ヒット!

少し驚きました。

まさか釣れるとは。

なかなか良い魚でした。

流心に入られ、けっこう走り、楽しんでいました。

流心の沈み岩の陰を、何度も何度もドラグフリーでキャストしていくと「バシャッ!」

大きな水しぶきが上がり、軽く素早くフッキングしてみると、強烈な走り!

 

狙っていた、ヤマメです!

本流のデカヤマメ!

今回、私はLS#2 ユウタロウはLS#3を使用し、

それぞれの調子を見ながら釣りをしてきましたが、

渓流において、人の入っている川では、#2ロッドと#2ラインの方が有利ですね!

少し大きめの川、キャスティング距離が必要とする川に置いては、LS#3が最高です。

 

近距離から、ロングキャストまで自由に、思うようにキャスト出来る事の有利さ!

ドライフライの釣りで、何が一番重要かを言いますと、

それは

第1投目です!

ここで、いかに正確にキャスト出来るか?

ドラグが掛かりにくいシステムで、しかも 微風向かい風、横風

悪条件のなかで、何処まで正確にキャスト出来るかが勝負なのです!

 

中部山岳の渓流では、そんなに簡単に尺を超えるイワナやヤマメ、アマゴは釣れないのが普通です。

それは、魚がいないのではなく、すれている事が多いのです。

チャンスはあるのです、

しかし、

それを手にするか?逃がしてしまうのか?

この違いだけなのです。

 

こんな厳しい状況の中でも、私たちはいつも尺物が釣れてきます!

 

重要なのは、キャスティング能力 と 静かなプレゼンテーション

第1投目です!

ここで、いかに正確にキャスト出来るか?

ドラグを少しでもかけずに長く流していけるか?

これだけなのです。

 

LS#2 と シューティングスペイラインS#2

使用してみてください!

 

面白いように狙ったところへフライが飛んでいきます!