kencube


 スキッピングカディス

この最近、爆釣しているフライです。

TMC101

#12~10

 

スレッド、ベネッキ イエロー

ベネッキのスレッドは細く巻き回数が多くても太くなりにくいのでお勧め!

 

#32のフライから5/0のソルトフライまで

このスレッドでタイイングでき、

お勧めのスレッドです!

ベネッキのスレッド

どこで売っているかと問い合わせが多く

Ken Cube Net Shopで販売することになりました。

エルクヘアー
シャンクに止めます
スレッドで巻きます

スレッドとエルクヘアーを一緒に束ね

アイ側へ巻きます

スレッド部分に

瞬間ヘッドセメント を少々塗り

その後

クリアー ラバー グルーでコーティングします。

このクリアラバーグルーは、多くのフライに使用できますので、必須のNewアイテムです。

全体に薄く塗れば、ソフトに防水コーティングが出来ます。

ジンジャーのハックル
3〜4回転

スペシャルセレクトCDC

ライトタン

大袋Pack、これは選別していない大袋で、大小入り混じりのお買い得お勧めPackです。

 

小さいものなら2枚

大きい物は1枚ハックルの付け根に止めますス

レッドで止めた直ぐ上でカット

大型のCDCの場合は、付け根にファイバーが多くありますから、それをカット

左右ともカットして使用します

 

もったいない!からです

フライの取り付けたCDCの上にのせます。

 

この部分のCDCは浮力はありますが、ソフトで撥水の耐久性に弱いので、その上に

さらにもう1枚CDCを乗せます

指でCDCを束ねて、トリミング

挟みで、広がった部分をカット

さらに小型のCDCを用意し

プライヤーで、ストークを平らに潰し

横向きにならないようにします

少し大きめのCDCを使用

スレッドで軽く止め

先端を引っ張ります

下に付けたウイングと同じ長さになるまで、引きます

引き出した部分を上へ曲げます
折り返して、スレッドで止めます
CDCの先端の堅い部分を、カット

さらにエアロドライウイングを

1束の半分の量にして止めます。

折り返してスレッドで止めます

この時に

上から見て

全体に広がるように調整

カットして完了
エアロドライウイングが広がっていることが重要です。

このフライは、普通に流しても良く釣れますが、白泡の上でスキッピングを3〜4回

ロッドティップのみのアクションで、小さく早く水面をskipするように動かしてください。特にK・Bullet LSは動きを与えやすい。

その後ナチュラルに流すのですが、この時に、フライが水中に入る場合もありまして浮力の耐久性が重要なのです。

そこで必要になるのが、ウイング

アンダーウイングとオーバーウイングに、耐久性の高い大型のCDCを使用し

中間に、ファーや小型のCDCを入れます。

さらに、水流がCDCに直接当たらないように、エアロドライウイングを、全体に広げカバーとします。

エアロドライウイングは水流を防ぐことと、インジケーターの両方の役目をさせるわけです。

 

CDCを多めに使用しますので、少しでも安く、良いものをお届けできるように、

Ken Cube Net Shopにて、

スペシャルセレクトCDC

ライトタン 大袋Packを用意させて頂きました。

このカラーがメインで、特にヤマメ・アマゴには良く利きます!

その他の、タンカラー、グレーカラーなども制作しておくと良いでしょう!

 

 

これは選別していない大袋で、大小入り混じりのお買い得お勧めPackですので、価格を気にせずたっぷりとCDCを使用できますのでお勧めです。

ただし、なかなか入荷しませんので、完売となりますと、次回入荷はいつになるのか不明です。