K・Bullet LS シリーズに 求めたもの!
さらに驚きの進化をした New LS シリーズ !
美しいキャスティング
繊細なスレスレのミッジング
豪快なスレスレの巨大トラウト
誰もが求めるフライロッドの理想!
川でフライフィッシングを行う場合、いくつかの重要な事があります。
当たり前のことですが、
まずは、
★ フライをドラグフリーで流す事です。
しかもその距離は長ければ長いほど鱒にフライの違和感を与えにくいものです。
少しでも長く、自然に水生昆虫が流れるようにフライを流していく事が出来れば、必ず良い釣りが出来るのです。
次に重要な事は、
★ 狙ったポイントへ正確にフライをキャストできるロッドです。
しかも、誰もが簡単により正確なキャスティングが出来るロッドである事が理想なのです。
そして、
★ 瞬時のフッキングに遅れる事のない瞬発力!
フッキング時は、フライが鱒の口に入った瞬間、より早くフッキングしたいものです。スレた難しい魚ほど早さが要求されるものですが、
バットのやわらかいロッドは、フッキングでロッドを上げた瞬間、バットが曲がり、その反動でティップが遅れて動くために
瞬時のフッキングが出来なく、重要な動きがその柔らかさで消されてしまうのです。
そんなことが起きなく瞬時にティップが動かせられるロッドが理想です。
★ フッキング時に極細ティペットを使用していても合わせ切れを起こしにくいアクション!
★ 小型魚から大物までも対象魚にあわせ曲がり込み、正確に対応できるフレキシブルなアクション!
これらは、誰もが思う理想ではないでしょうか!
この理想に向け、何処まで挑戦できるのか!
「最新のカーボンマテリアルを使用して、最新の技術でロッドを制作すれば、もしかしたら理想のロッドが出来るかもしれない!」
そんな思いを持ち、このLSシリーズの開発に挑戦しました!
そんな理想ばかり求めて、これが具現化できるのか?
自信はありませんでしたが、求めるのはあくまでも理想。
妥協はしません!
挑戦その1
フライをドラグフリーで流す事 をクリアーにするには!
いかに長い距離をドラグフリーで流していくか!そのことを考えていくと、ドラグのかかる原因を考える事が必要なのです。
そう、簡単な事で、その原因はフライラインやリーダーです。
これらを切り離し、フライを水面に流せば当然ながらドラグフリーで流れます。しかし、それでは釣りになりません。
そこで、少しでもドラグが掛かりにくいようにするには、ラインを少しでも軽くする事がベストなのです。
通常は渓流ならば#3もしくは#4を使用されている方が多いと思います。
北海道では#5を使用されている方が多いようです。
ここで、#3や#5ラインを使用している皆さんが、#1ラインとか#2ラインを使用されたらどうなるでしょうか?
いつも使用されているラインよりも水の抵抗が少なく軽く静かに着水するために、驚くほどスムーズに簡単にドラグフリーで流せる事に感動されると思います。
このことは、多くの方々がご存じとおもいます。
しかし、#1ラインや#2ラインは軽すぎて、フライが思うように飛んでいかない!
しかも風が吹いていたら最悪です。
渓流では上流から吹く風も珍しくはなく、そんなときは、この軽いラインだと、フライがキャストできず釣りにならない事が多いのです。
「ラインは軽い方がよい事は解っていますが、キャスティングがね・・・・・・・・・」
#2ラインは飛ばない! キャスティングが出来ない! 大型のフライは飛ばせない! ・・・
私も以前はそう思っていました!
これまでは、深く追求することもなく、#2と聞いただけで使えないものと思い込んでいたのです。
今回このLSの開発についてなぜ? 今までの#2ロッドは飛ばなかったのか?考えてみました。
それは、ラインが軽いから飛ばなかったのでしょうか?
それとも、ロッドの性能が悪いから飛ばなかったのでしょうか?
皆さんはどう思われますか?
この疑問がまず最初に現れました!
何処のメーカーも#1や#2ロッドと言えばグリップあたりから柔らかく、キャスティングがメチャクチャに難しい物ばかりです。
ラインが軽いから、それにロッドを合わせると、こうなってしまうのだろう・・・・?
どうしようもないもの! そう思うしかなかったのです。
そこで、2006年から、#1〜#2のいろいろなサンプルロッドを制作し、
この、「ラインウエイトに合わせる」ことについてどうなのかをテストしてみました。
すると、
ラインは軽くともロッドの性能がラインに正しくあった物ならば、フライはピンスポットへ正確にキャスト出来る!という事が解ったのです。
フライにおいては、ロッドの規格という物はなく、この柔らかさが#1ロッドとか、この重さでここまで曲がれば#2ロッド などというロッドの規格という物がないのです!
フライロッドは、ラインの規格に合わせて各メーカーがロッドを自由にデザインしているのです。
よって、ロッドの 遅いとか 早いとか 硬いとか 柔らかいとかは、メーカーの考え方により変わってくるために、それぞれまちまちな物が出来ているのです。
そのラインをキャストするにあたってベストなロッドという事なのです。
そこで、
硬かろうが柔らかろうが、そんなことよりも、使用するラインウエイトを基準に、正確にしかも扱いやすくキャストできるロッドがベストという事をモットーにして、
ライトラインロッドは柔らかくてはならない!などという 今までの概念を捨て、
全く新しい考えで 真っ白な気持ちから ロッドのアクションを追求する事に決めました。
そうなると、最初の課題となったのは、
フライをドラグフリーで流す事 を行いやすいロッドとは? という疑問でした。
このことを突き詰めて考えていくと、ロッドは絶対に長い方が有利なのです。
流心の手前の緩い流れならば誰でもドラグフリーで流せます。多くの方が訪れる川では、そんな場所の魚はすでに釣られている事が多く、魚が居ない事の方が多いのです。
そこで大切なのは、流心より対岸側の緩やかな流れとか、大岩の向こう側など、流しにくい場所をいかにドラグフリーで流すかなのです。
そんな事を考えていくと、ロッドは長ければ長い方が流れをまたぎやすく、水にラインが付きにくく有利なのです。
つまり、ライトライン+ロングロッドの組み合わせが出来るならばそれは最強の物になるという事です!
しかし、その話をカーボンを組み込む制作デザイナーに話をしていくと、ロッドは長くなればなるほどバットへの加重は大きくなり、バットが弱いロッドになってしまうのです。しかも、軽量ライン用のになればなるほどバットは細く、そして弱く、その長さに耐えきれなくなり、必要以上にバットが曲がり込んでしまうロッドになってしまうのです。
バットが弱く、必要以上に曲がり込んでしまうと、バットから曲がるという事は、その先端にあるティップは、さらに大きく曲がってしまいブレが大きくなってしまうのです。
そうなると、いくつものトラブルを発生させてしまうのです。
まずは、
・正確さは失われます! ティップが大きくブレるわけで、コントロールがききにくくなります。
次に
・ループは大きくなりやすく、ブッシュなどに掛かりやすくなります。
・着水時にラインベリーから水に落ち、メンディングが必要になります。
・キャスティング能力が落ちているために当然ながら飛距離は望めなくなり、大きなプールで、ライズを発見しても近場以外は指をくわえてみているだけの状態になり、ロングキャストは無理になります。
・微妙な力加減が必要で、少しでも力を入れてしまうと、その瞬間にロッドが必要以上曲がり、テーリングなどのキャスティングトラブルを引き起こしてしまいます。
・フッキング時に、瞬時にロッドを動かすと、バットが曲がりティップは逆方向に曲がりフッキングが遅れます!
・フッキングが遅れ、フッキングミスが多くなります! すると だんだんと力が入り早く力強くフッキングするようになります!バットの曲がるロッドで、力強いフッキングを行いますと、急にロッドは静止できなく、大きな反動が出来、ようやくフッキング出来た瞬間、反動がでてしまい、簡単に合わせ切れを起こしてしまうのです!
すなわち、
バットの柔らかいロッドは、最悪なのです!
そのことに気が付いていない方が未だに多いようですが・・・・・・・・
バットの柔らかいロッドで、合わせ切れが多いのは、この現象が起きているからなのです。
細いティペットを使用するには、柔らかいロッドがベスト!・・・・・・????
こんな風に思っている方もいますが、これは大間違い!
気を付けてください!
上記のような、バットの柔らかいロッドは、太糸しか使用できません!
話はそれましたが、
理想とする渓流ロッドを制作するには、ライトライン+ロングロッドの組み合わせですから、通常のロッドに強靱なバットを組み付ければ出来るのでは?と考えたのです。
しかし、それは、そんなに簡単な物ではありませんでした。
ロッドが長くなるとどうしてもその重さが出てきてしまい、しかも強靱なバットとなるとさらに重くなるのです。
そこで、今回採用したのが、扱いが難しい 高弾性ハイカーボンです。
ライトラインロッドに、高弾性ハイカーボン! です。
この高弾性ハイカーボンは扱いが難しく、間違った制作方法を行うといとも簡単に折れてしまいます。
折れないように巻き回数を増やせば、硬くなりすぎてしまいます。
とても難しく、ライトラインロッドのような細い物に使用するには高度の技術と匠の技が必要なのです。
ですから他社ではなかなか使用できないのです。
最新の技術を駆使して、この軽量、高感度な高弾性ハイカーボンを使用し、誰も知らなかった領域への挑戦は始まったのです!
理想を追い求めての追求!
2006年2月から開発が始まり、ある程度の形になってきたのは、2007年3月、九州 白川での釣行の時期でした。
このときのロッドのレベルは、釣りビジョン ハイパーエキスパート 九州 白川編 で映像になっております。多くの方からこの時点で
「凄い!欲しいのでいつ発売ですか?」って問い合わせが多くありました。
しかし、私が求めた物はさらに上の物。
これで限界ならばしょうがないだろうが、まだまだと思い、何処まで思う物が出来るか挑戦することにしたのです。
実釣でのテストを繰り返し行い、徹底的なテスト! 妥協は全くしない方針で、発売時期を無視して良い物を作る事にしたのです。
ある程度の制作で、販売時期を優先し 未完成品を販売しておいて、その後、開発を続け完成したらマイナーチェンジをすれば良いのでは?
そんなメーカーも有ると噂で聞きますから要注意ですね。
私が考えるロッド作りとは、発売時期よりも、製品を優先する事です。
カタログには2月発売としてありましたが、発売を遅らせることに決めたのです。
適当な物では、それを信じて購入してくださったユーザーが一番困るのです。
ユーザーが購入後、直ぐさまもっと良いのが出来たのでリニューアルなんて事になったら、
先に購入した方は最悪ですよね。
私たちは、発売時期を無視して一切の妥協はせず、テストと試作を繰り返してきました。
そのことは、開発裏話&実釣でのテスト をご覧ください。
流れをまたいで尺物連発! 曲がりも完璧!
徹底的に釣って釣ってテストを繰り返す!
6月30日から 7月5日までの阿寒湖 この記事の後半にLSは出てきます!
徹底的な実釣でのテストの繰り返し!
ここまで徹してテストを繰り返してロッドを製作した話を
他で聞いた事がありますか?
発売時期を大きく遅らせ、皆様に迷惑をおかけ致しましたが
このLSシリーズは完成したのです。
LS 9ft7in #1
(当初は#1を制作しましたが、NewLSになった時点で、#2Rodで、#0ラインやリーダーだけでも正確にキャスト出来てしまうために不要となり廃盤となりました)LS 9ft8in #2
LS 9ft9in #3
#1から #3までのウエイトで、 9ft7inという長さから9ft9inまでの長さがありながらも、軽くシャープに初心者の方でもトラブルが少なく正確にキャスト出来るロッドに仕上がりました。
このセンセーショナルともいえる追求した理想のロッドは、
2007年の発売当初からこのシリーズは全て完売状態が続いており、 2011年NewLSに生まれ変わり2014年1月の時でも 在庫がない状態が続くほど人気のRodとなっております。
雑誌などで宣伝はしていないのですが、購入してくださったユーザーがそれぞれの友人へのお勧めで人気となっております!
良いRodとして、口コミ!で、売れ続いているのです!
多くの皆様が絶賛してくださるこのロッドはどんな能力なのか?
そこで、
このLSとはどんなロッドなのか!どんな能力を持っているのか!を見て頂くため、いろいろなテストを行ってきました。
まずは、LSの飛距離です!
ーーーーーーーー 飛距離 ーーーーーーーー
ショートレンジ
パーフェクトプレゼンテーション
#2ロッド
#2ロッドはは、フライライン0cmからでも正確にフライをコントロールできる、繊細なティップと、それをコントロールしやすい強靱なバットを持ち合わせています。
すなわち#0〜#2ロッドです
オーバーヘッドキャストはもちろん、ロールキャスト、シューティング・スペイをはじめとする各種スペイキャストもできます!
この写真は 2012年モデル New LS#2でのキャスティングです。(釣りビジョンで放送)
#3ロッド
#3ロッドは、フライライン1mからでも正確にフライをコントロールできる繊細なティップと、20m〜30m近い距離をキャスト出来るロングキャストまで可能とした、強靱なバットを持ち合わせています。
大きめの渓流で、ロングキャストも可能! 北海道などで、巨大な鱒を繊細なTackleで狙う場合など、とても有効なロッドです。
北海道でライズしていたスレスレの巨大レインボーをLS#3で!ドライフライでキャッチオーバーヘッドキャストはもちろん、ロールキャスト、シューティング・スペイをはじめとする各種スペイキャストもできます!
ここ最近は、北海道を初めとする大型魚が潜む河川や、大物が釣れる管理釣り場でもこのロッドを使用している方も多く
混雑した釣り場では、ロールキャストでかなり飛距離を稼げるので、マーカーフィッシング、ドライフライ、ニンフフィッシングと大活躍!
魚のサイズは、
15cmの鱒から70cm台の鱒まで、対応できるので安心です!
NZ南島 オレッティーリバーに生息する70cm台のブラウンにも対応できるロッドです。
NewLS#2 NewLS#3ともに、重視しているのは、パーフェクトプレゼンテーションです!
ポイントへのプレゼンテーションを行うとき、ロッドティップを水面まで降ろしながらキャストを行うと、L字型ループが出来やすく、
18ft前後のロングリーダーシステムでも、完璧に真っ直ぐティペットが伸び、正確にポイントへフライがキャスト出来ます!
水面を見て頂くと解りますが、これは無風での状態です!
ロッドの先端から出ているフライラインは、30cm
リーダーは 13ft
ティペットは 4ft
こんな短いラインに長いリーダーシステムででキャストしました!
フライの着水直前の写真です。
それでも、リーダーは真っ直ぐに伸び、フライにパワーが伝わって、飛んでいます!
失速して落下しているのとは大違い!
ストレートに、目標に向かってフライは直撃出来るのです。
少し見えにくいですが、フライが着水しました。
真っ直ぐにラインは伸びています。
この短いラインで、この状態です! ラインが長くなれば、さらにキャストはしやすくなるのです。
このLSシリーズは、キャスティング能力を上げ、特にショートレンジにおいてのパーフェクトプレゼンテーションに力を入れているのです。
それは理論から計算された物です。
この図面が、パーフェクトプレゼンテーションの理論図です。
オーバーヘッドキャストのページでロッドから作り出されるループの形状を説明致しましたが、それと同様で、ロッドの動きがループを作っていくのです。
そこで必要なのがライン加重に合わせたロッドの曲がりが重要です。
#2に求めた物は、フライライン0cm(リーダーのみでも可能)でのキャスティングです。
究極のショートキャスト!
最も短いキャスティングとは、ラインが0cm リーダーだけでもキャストが出来るスペシャルアクション!です。
難題となったのは、リーダー、ティッペトのみで正確にキャスト出来るための“ロッドの曲がり"でした。
このようなロッドのデーターは過去にも全くなく、ただテストを繰り返して、調整していく方法しかなかったのです。
図面の1から6で振られたロッドは、7という反動を起こします。この反動が大きければ大きいほどループに回転運動が加わり、ショートラインには不向きとなります。
この理論を大きく使用したのがスペイロッドで、回転運動により長いラインを失速させずにキャストするのですが、シューティング・ヘッドの様な短いラインでは、飛行中にループが展開してしまい飛ばなくなってしまいます。
そこで、今回使用したのは、この理論です。
7の反動で、ライン、リーダーに回転運動を与え、軽いリーダーやティペットまでも、ターンをさせようという考えです。
この反動部分が大きくなる(バットから曲がるロッド)と、ワイドループになり、キャスト時に、ループの下に角張って出来たループ Z がさらに大きくなり、その部分から着水してしまうのです。
ですからそのようなロッドはキャスト後にメンディングという作業を行い、流れにラインがとらわれドラグが掛かってしまう事を避けなければならないのです。
このZ部分を小さくすれば、キャスティング直後のメンディングはほとんど必要なくなります。
そこで難しかったのが、このZ部分が大きなロッドはキャスティング能力は低く、飛距離が出ない、コントロールは悪い・・・・などなど トラブルだらけのロッドになってしまいます。
このZをなるべく無くしていけばループは丸くロングでのキャスティング能力は伸びていきますが、リーダーだけでは力が伝わらなく、近距離でのパーフェクトプレゼンテーションは無理となってしますのです。
そこで、求めた物は、ハイスピードでこの7の動きをさせ、なるべく小さく、ロングキャストに影響を与えない程度で、リーダーとティペットをターンさせるための回転運動が与えられる最小限の物を追求したのです。
ハイスピードで大きな力を小さく与える事を求めたのです。
このような考えでのロッド制作は、この時代誰も考えていなく、聞いた事もなかったのでこれを設計士に理解して頂くことがとても大変でした。
これをロッドで表現するのは、とんでもない事のようで、ロッド設計士と連日小競り合いです。
サンプルが出来る度に、ここをもう少し軽くして欲しいとかダメ出しを行うために、大もめ!
杉坂研治「出来るはず!僕はそう思いますよ!・・・・」
設計士「物事には限界という物があります!」
・・・・・などと、
何度も話し合い、無理を言うので、もめたこともありました。
私が思っていたのは、
出来ないならこの企画は中止!・・・・・・そんな覚悟でした。
妥協はしない!
「世界初! オンリーワンの考えに挑戦!」 でした!
その結果です!
高弾性ハイカーボンと粘りを出すグラスファイバーをコンポジットして駆使したことにより、この理想は実現してしまったのです!
ロングキャスト能力を潰す事無く、フライライン0cmでのキャスティングが可能になったのです。
これは世界初のロッドです!
このパーフェクト・プレゼンテーションは、初心者の方が振っても、エキスパートの方が振っても、簡単にフライから正確にポイントへ直撃できるのです!
簡単にキャストできるから、1キャスト目からピンスポットにフライが入り、釣果は断然違ってきます!
_________________________________________
ロングレンジ
ロングレンジの飛距離はどれくらい飛ぶのか!
ショートレンジを優先したロッドはロングキャストが難しい・・・
ロングレンジをメインにしたロッドは、ショートキャストが決まらない・・・
今までの時代はそんなロッドばかりでした。
でも、LSは違います!
ショートレンジのみを優先したのではなく、バットにはフルに高弾性ハイカーボンを使用し、ロングキャストも可能にしました。
#1とか#2でロングキャストは不要かもしれませんが、キャスティング能力が高ければ、向かい風でも風に負けないキャスティングが出来るのです。
大型のプールで、遠くでライズしている魚を発見した場合、指をくわえてみているだけで我慢できるでしょうか?
わがままな私は、それを狙って釣りたくなります。
そんな魚こそ 他の人が狙えなく生き残ってきた、大物が多いのです。
パーフェクトプレゼンテーションを行いながらも、ロングキャストは必要なのです。
そこで、近くの公園ですが、実際にLSを振り、写真を撮ってきました!
#1ロッド、#2ロッドでの飛距離ですが、
これは、風速1m前後の追い風のの中でのテストです。
20mメジャーを置いて、微風での飛距離を調べました。 20mのメジャーを越えていきました! #1ロッドでは15m前後
#2ロッドでは20m前後が、ベストな飛距離です!
使用したラインは、ダブルテーパーです!
2012年以後発売されたNew LS#2は、さらに軽く振りやすく、さらに飛ぶようになりました!
LS#3では?
微風ですが風速約2m前後の追い風でした。
驚くほど良く飛びます!
何度かキャストを繰り返しましたが、20m後半の連発です。
#3で30mも可能としたのは、バットに使用している高弾性ハイカーボンは、競技用のディスタンスやトーナメントで使用してるマテリアルです。
そう、今、爆発的に売れている ダブルハンドSDシリーズにもこのマテリアルを使用し、ハイポテンシャルなロッドが出来、大人気になっているのです。
今年は、LS#2で寒狭川でのシラメを狙い、#3で長良川でロングキャストして釣りをしようかなって思っています。
そしてさらには、このLSシリーズはシューティング・スペイも出来るようなアクションの調整をしてあります。
ただ飛ばすだけではありません。
出来る事は全て行いたい!
行えるように挑戦したい!
そんなわがままなロッドです。
_________________________________________
LSが実現した物
最終的に、行えた事は、
・パーフェクトプレゼンテーションで、静かにフライを正確にピンスポットへキャストできる能力!
・フッキング時に、遅れる事のない、軽さ、スピード。
・反動は小さく、細糸を使用しても、ほとんど合わせ切れはしないアクション。
・遠方も狙えるキャスティング能力!
・本州や九州での渓流で使用しても楽しめるように、高感度で、魚の走りを感じるアクションにしてあり、北海道の河川や海外の大物でも対応できるパワーを持たせてあります。
そして本題の、
・ドラグフリーでフライを流しやすくするためにライトライン+ロングロッド!
さらには!
最終段階で行った事がさらにあるのです!
こんな感じで、ロッドを高く持ち上げ、流れをまたいで釣りをする事は、良くある事と思います。
その時ですが、ロッドを持ち上げた瞬間に、ガイドの中へフライラインが逆送してフライがロッドティップまで来てしまった事はありませんか?
この写真をよく見てください!
フライラインは、約10cmしか出ていません!
手前のラインをたるませても、、ガイドの中にフライラインを全て入れてしまっても、フライラインは逆走しないのです!
・大きく手を上げ、太い大きな流れをまたぎ、釣りをしていても全く問題なく釣りが行えるように、ラインが逆走しないように設計しました。
ラインが乾いた状態でテストをしますと、引力に負けラインは逆走しますが、ラインを一度水面射落とし、ぬらしてください。
ラインを水に浸たした時の水滴を利用して、ラインの逆走を防止出来るような設計にしたのです!
このことで、とっても使いやすくなりました!
ここまで徹底的に追求されテストを繰り返され制作されたロッドは、過去にあったのでしょうか!
多くの高い能力を持つロッドですから、#2ラインを使用し、ティペットは0.15号であわせ切れもなく、このようなフラットでライズを繰り返すスレスレの魚を気持ちよく次々とヒットさせられることが出来るのです。
中部山岳の難しい渓流で、尺イワナを連発
北海道の河川ではこんな巨大なスレスレのレインボーをドライフライでヒット!
#2ロッドでありながら、こんな大物とのファイトでも負けないパワーを持っております。
一度は見て欲しい 衝撃映像のDVD
このLSを使用して実際にどんな状態の釣りが出来るのかを、映像で撮ってきました!
大好評で、メチャクチャに売れているDVDの内容です!
#2を使用したのですが、#8サイズのモンカゲロウフライを、軽々とキャストして、ピンスポットへ正確にフライを繰り込んでいきます。
そして、ブッシュがある場所では、今 流行の シューティング・スペイで連発!
さらには、大型のプールで、対岸の深場に大物がいくつも回遊しているのを発見!ドライフライに見向きもしないので、スペシャルなワザを使用しました!
何とです!!
#2ラインそのままで、ウエイトがガンガンに入った#8のマラブーストリーマをティぺットに接続!
シューティング・スペイを行って、ストリーマをキャスト!
#2ロッドでストリーマが出来てしまうのです!
結果は、大物が連発です! (こんな事誰もやっていませんからね! やりたくとも出来なかったというのが本当でしょう!)
渓流でのストリーマなんて誰もやっていないでしょうからね。鱒は初めて見たと思います!
だからとおもいますが、1キャスト1フィッシュ状態!
とんでもない大物が面白いようにヒットです。
こんな映像は前代未聞!
そして、最後は流れをまたいで、対岸でライズしている55cmのレインボーもヒット!
このサイズが#2でヒット!です。 このシーンは見物です!
そんなシーンをバッチリ映像に納めてきました!
秘蔵のシーンです!
それと、最新のコーンボディのタイイング!
LSにおいてのキャスティング(シューティング・スペイの方法、など)
いくつかの映像を納めたDVDを制作しております。
通常ならば、¥3,800で販売したい所ですが、
今回の販売は、kencube ネットショップのみという事と、
ケースやカバーを安価な物にしまして、価格を低価格にさせて頂きました。
販売価格は、何と! ¥1,500 です。
かなりデーターが多く、画質を多少ですが押さえ、1つのDVDに納めました。
内容が勝負ですからね!そこの所は、価格で勘弁してください。
この映像は必見!
詳しくは、LS#2 DVD
多くの方がたに見て頂きたく、この価格にしております。
大好評! ただ今 kencube ネットショップにて発売中!
さらに研究されたLSは、
2011年 究極のモデルとして生まれ変わることが決まりました!
究極のロッド NewLS の誕生です!
2011年 2月、大好評の LS#2 LS#3は、さらに改良され、ティップが軽くなり、キャスティング能力が上がり
さらにフッキング率も向上!合わせ切れ軽減!など、グレードをアップして、リニューアルされました。
耐久性、破壊精度を向上させるために、多くのロッドを折り、弱い部分を見つけ出しグレードアップさせたことにより
ここまで曲げても折れないロッドとなったのです。(NewLSのみ可能、使用後のロッドでは使用状態により変わります)
詳しくは NewLSシリーズ ご覧ください。
ここまで、改良をしてきましたが、価格は据え置き
パール・ブルーに輝く ロッドカラー 4ピース
LS #2 9ft 8in 4ピース 仕舞寸法77cm 価格(税別) 定価¥53,800
LS #3 9ft 9in 4ピース 仕舞寸法78cm 価格(税別) 定価¥54,800
Ken Cube Net Shopでは特別な価格で販売させて頂きます!
LS#2 定価の10%OFF 48,420円 (税別)送料1,500円サービス
LS#3 定価の10%OFF 49,320円 (税別)送料1,500円サービス
オリジナルハードケース付き、クロスバック付き、リングガイド(ストリッピングガイド)チタンsic使用
大好評 KenCube ネットショップ にて 好評発売中!
完売している時が多いので、在庫のあるときにご購入ください。
フラットな水面でのスレスレのアマゴとの対戦 もちろん爆釣でした! ハイパーエキスパートで放送!
LS#2と#3で使用するベストなラインが完成致しました!
温泉とハッチにライズ!
#2では少したいへんですが、LS#2では、こんな大物の釣りもできるのです!
北海道にて巨大レインボーをドライフライで狙う! 大物連発! 北海道Big レインボー釣行記
LS#3を使用して、北海道で大物ブラウンをBIGドライで連発!
このような考えのロッドは、今までありましたか?
このように、実際に釣りをして経験を積んでテストを繰り返して製作されたロッドのこと、聞いたことありますか?
このロッドは、新しい時代を作ります!
さあ!貴方もこの新しい考えの新しいロッドで、楽しく、気持ちよく有意義な時間を過ごしましょう!
貴方の貴重な休暇は、何倍にも有意義な物になるでしょう!
LSは必ず貴方に感激を与えます!
ロッドのアクションから、老眼の方でも#32のフックを使用した極小フックが結べる方法
爆釣フライ! 強度が出るティペットの結び方 魚が釣れるリーダーの結び方などなど
必見です!
大好評 KenCube ネットショップ にて 好評発売中!
KenCube ネットショップ に在庫が無い場合は、
次回の完成予定の問い合わせ ロッドの予約は、メール にて、ご連絡ください。
定価の10% 引き 送料無料! でお届けさせていただきます。
Ken Cube Net Shop で購入された場合は、万が一の修理も素早く対応させて頂きますので安心です。
気軽にお問い合わせください。 連絡、お待ちしております!