Extreme Fishing Japan


ケンキューブ


English Business Information

アクセスカウンター

最終更新日 2023.5.29

連日最新情報をアップしています。

なるべく多くの友人にこのHP を紹介してください! よろしくお願いいたします!

ワクワクすることがいっぱいのHPです。 下段の最新情報をご覧ください!

左のタイトルバーが見られない方は、TOPへGO!

 

最新情報は、下段へスクロールしてください。

よりよい物を開発するために、世界のトップクラスの魚と対戦しタックルのテストを繰り返す! 本当に良く釣れる!安心して釣れる!タックルを皆様にお届けいたします!


カタログでの電話注文も開始させていただきました!
0564-74-0822  月〜金 AM10~12時

商品の購入は KenCube ネットショップ
メール1回で、早ければ翌日には、商品が届く!! 簡単で便利!

カード決済開始!よりお買い物がしやすくなりました!
Ken Cube ネットショップ


フライキャスティングを覚えたい方!お教えします!!


2022年から2023年の鱒の飼育日記


2023年 スクール&イベント

6/3〜6/4  KenCube  阿寒湖フライフィッシングフェスタ

フェスタの日程が変わりました!

6/4 K・Bullet試し振り &キャスティングレッスン 11:00〜12:30  参加費  無料

6/4 
商品展示&アウトレット品即売会13:30〜15:30

 

6/3  前夜祭  大ビンゴ大会  ニュー阿寒にて  20:00〜 参加費  1,000円

6/2〜6/3  K・Bulletユーザー  阿寒湖フライフィッシングツアー

6/2(金)  6:00〜18:30  阿寒湖の釣り ガイド フィッシングレッスン   参加費  無料 1日フルでガイドいたします!
6/3(土)  6:00〜18:30  阿寒湖の釣り ガイド フィッシングレッスン   参加費  無料
 1日フルでガイドいたします!

宿泊は ニュー阿寒ホテル 1名様でも格安に予約できます!

ホテル予約   参加予約   送迎予約できます!

 

一緒に阿寒湖へ行きましょう!

阿寒湖フライフィッシングツアー

参加者募集中


9月 羅臼 知床ツアー
釣り ガイド フィッシングレッスン     知床岬の釣りをガイドいたします。

参加予定人数に達しました! また来年ツアーを行う予定です。

10/8 札幌フェスタ 予定

10/15 KenCube 岡崎 フライフィッシングフェスタ

K・Bullet試し振り &キャスティングレッスン   商品展示&アウトレット品即売会   

参加費  無料


10/28(土) 東京 キャスティングスクール 予定

近日中 募集開始予定

10/29(日) 東京 荒川 フェスタ 予定

12/2〜3 フライキャスティング岡崎大会

JCSF公認 フライキャスティング大会

-------------  最新ニュース  -----------

 

 

 

 

皆さんも 阿寒湖へ遊びに来ませんか?

 

 


 

忍野スクール 無事に終了しました! 

前日からの親睦会を兼ねたこのスクールまた来年も行います!

皆様も是非参加ください。


4月21日〜27日まで島牧へ行って来ました!

今年のサクラマスも全てが同じフライ!

使用したマテリアルが凄いです!

詳しくは、後日 アップします!


4月17日

大型レインボーをドライフライで狙いに行って来ました!

 

フライ       ツイストウイングイマージャー

ロッド      K・Bullet PERFECTION#3

ライン  シューティングスペイラインS#3

 

 

 

4月6日

北海道 島牧へ  サクラマスと 大型アメマスを狙いに行って来ました!

 

オスの大型のサクラマスと 大型のアメマスなど連発してきました!

2023年 1回目の 島牧釣行記

 


ハイパーエキスパート新番組!

 

ハイパーエキスパートの放映

 渓流解禁2023 岐阜県蒲田川

3月25日(土) 21:00 より


3月1日

ハイパーエキスパートのロケで 蒲田川へ行って来ました!

爆釣!

25匹以上釣り、   今回はタイイングの撮影もしました!

 

激シブの解禁で、ハッチがほとんど無く 厳しい釣りでした!

 


2月24日

解禁前のフライタイイング

シロハラコカゲロウ ツイストウイングイマージャー   フック TP-88 #14

マラブーストリーマ   ボディ ミディアムUVポーラーシェニール

キールフック TP-S201

キール ニンフ  キールフック TP-S22

 


2月13日

寒狭川 上流 解禁

寒狭川 上流が解禁しました!

養鱒場から30分の所にあるので、仕事中に少し気になり 川を見に行くとライズ発見!

大急ぎで入漁証を購入し、ライズを狙ってきました。

フックは TP-88フック めっちゃフッキングが良い!

今回も2回フライに出てきて、2匹ヒット!

最高でした!!


2月8日

2月1日に行って来た解禁釣行記をアップしました!

2023年 解禁 加茂川釣行

 


2月4日渓流解禁!

愛知の河川でも2月4日解禁しました!

 

宇連川のライズを狙って連発!

今年の愛知の河川では水温が高いようでコカゲロウのハッチも見えました!

今回、ロッドは何を使用しようかと考えましたが、PERFECTION#3を使用。

風が吹く可能性があるポイントでしたので#3を使用しましたが、キャスティングがとてもしやすく

気持ちよく釣りが出来ました。

ティペットは、ウルトラストロングティペット サスペンド 11X 0.15号

フライは、 TP-88フック #20  リアルストーンフライ

このフライ、めっちゃ釣れます!!

 


2月1日渓流解禁!

四国、愛媛県西条市を流れる加茂川へ行ってきました!


何これ? 

お外のこたつ!

詳しくは、

2023年 解禁 加茂川釣行


1月28日

TP-88 #28  発売開始

#28のみライトブラウンカラーになります。その理由は

TP-88フック 

ご覧ください。

フライをタイイングして詳しく説明してあります。

 


1月27日



世界最小のフックが完成!

TP-88フック  # 28 発売開始!

極小サイズのフック TP-88 #28ですが、小さすぎて制作工程が難しく、予定より生産が遅れていましたが

 27日到着しました!!    パッケージができ次第  販売開始いたします !

しばらくお待ちください!

TP-88フック

以前のタイプは、かなり軸が細かったので、レインボーなどをヒットさせたり
大型のヤマメやアマゴをヒットさせると
フックが開いてしまわないか心配になり慎重にやりとりをしておりました。
そこで、今回のNewタイプは、ワンランク軸を太く制作!
安心して大型のアマゴやヤマメと戦えます!


Newフライフック

発売開始! 

お値打ち価格で販売します!

キール  ジグニンフフック

ショートシャンク、ワイドゲープ

TP-S22

20本 ¥480(税別) 100本 ¥1880(税別)

キール ストリーマフック

ショートシャンク、ワイドゲープ

TP-S201

20本 ¥480(税別) 100本 ¥1880(税別)

 


1月16日

アマゴの採卵方法

 

 


1月12日

 

釣りのセンスを磨く!

川で育った強者のレインボーを狙い、釣りのセンスを磨きに行ってきました!

釣りのセンスを磨く! とは


2023年 1月8日

TP88フック New 100本入りパッケージも販売いたします。

今回より、フックカラーも光りにくいブラウンが少し濃く出来るようになりました。

1月16日までには発売できるようにします。

15本入り パッケージ ¥500(税別)

100本入り パッケージ ¥ 2,700(税別)


2023年 1月6日

キールフック TP-S201 #10 を使用して フライをタイイング

ここ近年、阿寒湖で爆釣しているGreenの強烈な輝きを持たせたフライ

テーブルの上に置いてもフライはキール状を保つので、このフライは根掛かり激減!

フック     TP-S201 #10
テール   オリーブマラブー
ボディ  ミディアムUVポーラーシェニールオリーブ  + アイスダブ  エメラルドグリーン[ICE110]

ヘッド   ゴールドビーズ2.8mm

ハックル  パートリッジ ブラウンバックフェザー

パートリッジ


2023年 1月2日

フライフック最新ニュース!

皆様に報告があります!

2023年 今まで生産が難しいといわれてきた、#24以下のフックを再生産します!

大人気の TP88フック #28まで 最新の改良形状で生産できました!

超小型のフックは手作業の工程が多すぎて、機械にはめることが出来なく

何処のメーカーも生産できない状態なのですが、

スペシャルな職人さんを口説き落として、時間をかけて作っていただきました。

これが世界で最後の生産になるのでは?っと思っています。

 

新しい形状の TP88New

#28、#26、#22、#20 

1月中に発売開始!

新しい形状の TP88New   #26、#22、#20 は 1月15日頃、

#28は20日過ぎに発売予定です!

 

そして、2023年 KenCube フックに キールフックが登場します!

TP-S201   キール・ストリーマフック

芦ノ湖、中禅寺湖、支笏湖、屈斜路湖、阿寒湖などマラブーフライをキール状にタイイングするには最適なフックです!

サイズは、#6,#8,#10,#12の 4サイズ

価格は激安価格!

20本入り:480円(税抜) 
100本入り:1880円(税抜)

 

TP-S22   キール・ニンフフック(ジグフック)

川や湖、止水で使用する ニンフフライをキール状にタイイングするには最適なフックです!

サイズは、#10,#12,#14,#16の 4サイズ

価格は激安価格!

20本入り:480円(税抜) 
100本入り:1880円(税抜)

2023年1月16日より発売開始!

 


2023年 1月1日

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

初釣りに行ってきました!!

新年 初釣り 釣行記

アップしました!


12月31日

生産する事が難しくなり生産不可能となっていたフック!

世界で、KenCubeのみ生産できることになりました!!

驚きの報告です!

1月2日 に 報告させていただきます!!


12月27日

ハイパーエキスパート 新番組始まりました!

サーモンタクティクス21!

サーモンタクティクスだけでももう21年もやってるんですね!

サーモンタクティクス21 山形県寒河江川

放映時間

12月28日(水) 18:00
12月29日(木) 12:00
12月31日(土) 10:00
1月6日(金) 07:00


12月25日

クリスマスにトラポンへ行ってきました!

強烈寒波が押し寄せる中、トラポンは絶好調!

1時間で5匹から10匹くらいが釣れる状態!

ブラウンが多く、コンディションも抜群

水温が低下すると、フライはマラブーなどストリーマ系のフライは効果が薄れ、横の動きのフライには反応が悪くなるようです。

ソフトハックルも同様、横の動きは良くなく、沈下のように縦の動きか、それとも停止したフライに反応が良くなってきています。

マーカーを付ける釣りは、かっこ悪いと思う方もいますが、この時期は圧倒的に釣果が違い(100対0の違いはあります)、今はマーカー釣りがベストのようです。

フライは、沈下スピードとその形状が重要。 この釣りも追求していくとなかなか面白いです。

後日、フライをアップします。

 


12月25日

今年のスモークサーモンは完売しました。

ありがとうございました。


今年も、濃厚で美味しいトラウトキャビアを制作しました!

濃厚で美味しいトラウトキャビア 醤油漬けにしてみました。

少し小粒で濃厚なトラウトサーモンキャビア

粒がしっかりしていて、ツブツブ感を楽しめるシートラウトキャビア

トラウトサーモン キャビア

   シートラウト キャビア

トラウトキャビア


2022年12月以降のページについては
2022年のHP へGO!

大雑把に、以下のことが詳しく書かれています。


杉坂研治 12月 フライキャスティング競技会に参加して、銀と銅のメダルをいただきました。


11月末  アマゴの発眼卵


東京、岡崎、札幌、阿寒湖でフェスタを開催 大盛況       驚くほど多くの方々が来てくださり、ありがとうございました。


K・Bullet Chrome #8 14ftを使用支笏湖へ行ってきました!


10月30日  「スギサカ大アマゴ」の制作

 


札幌フェスタの前に、朱鞠内湖とオホーツクの海で釣りしてきました!

 

札幌フェスタの前の釣り

 


御前崎 波丸 シイラ&カツオ釣りに行ってきました!

 


春の阿寒湖で爆釣!

使用したフライ
アイスフラッシュのタイイング

その1  ドライフライ編 

使用フライは、
大ユスリカピューパ


 


モンカゲロウ・ダンのタイイング


島牧のウミアメ釣りに行ってきました!

#10 16ft のロッドでめっちゃ太い71cmのアメマスをキャッチ!

その他、大型のアメマスを連日連発!

フライボックスには必ず忍ばせておきたい極小フライ

 

2022年 3月1日 蒲田川にて過去最高の爆釣をしてしまい、

尺超えを筆頭に ライズを狙って40匹以上釣りました。

寒狭川渓流解禁  早春のミッジング 攻略法 テクニックやタイイングを紹介


2022年に紹介したHPの詳しい情報は

2022年のHP へGO!


今までの特報

2022年のHP へGO!

2019年のHP へGO!

2018年のHP へGO!

2017年のHP へGO!

2016年のHP へGO!

2015年のHP へGO!

2005年のトップページ     2006年のトップページ

2007年のトップページ    2008年のトップページ

2009年のトップページ


もっともっと面白いHPにしていきたいと思いますので、

多くの友人にこのHPのことを紹介してください!

よろしくお願いいたします。

皆様のHPやブログでリンク紹介をしてくださる方は、

お使いください。